西河原公園散策。セミなど。

 梅雨空が続いています。公園は草が刈り取られていて、芝生広場もきれいになっていました。


ハトやムクドリがエサをついばんでいます。
キジバト
キジバト
ムクドリ。淡い色は若鳥。
ムクドリ
午後に散策していたのですが、鳥にはあまり出会えませんでした。セミがだんだんと増えてきました。
アブラゼミ
アブラゼミ
ニイニイゼミ
ニイニイゼミ
アオドウガネ。葉っぱを食べます。カナブンなど樹液に集まる昆虫はまだ少ないようで、見つけられませんでした。
アオドウガネ
安威川の堤防を歩きます。
アオメアブ
アオメアブ
カルガモの親子を探しましたが、今日も出会えず。1羽だけの写真。
カルガモ
堤防のオレンジ色の花がきれいでした。ヤブカンゾウ?






コメント

このブログの人気の投稿

これはキツネの親子?

夜の耳原公園でカブトムシなど

茨木市で野鳥観察。大雨の後の安威川。カワセミなど。

雨の西河原公園でカワセミなど

阿武山から安威川ダム、シメなど