投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

阿武山から安威川ダム、シメなど

イメージ
 長ヶ橋北詰の武士自然道入口から阿武山に登ってきました。阿武山稲荷の鳥居をくぐった所に、数か月前に通ったときにはなかった新しい標識がありました。安威川ダムまでの道標。そのつもりはありませんでしたが、安威川ダムを目指すことにしました。 阿武山山頂と山頂の少し下の標識。安威川ダムまであと1100m。 山頂から下っていくと、舗装された道に出ました。その先を進んでいくと、ダム湖が見えてきました。 安威川ダムに到着。でも、工事中でこれ以上先には進めませんでした。安威川ダム周辺には「ダムパークいばきた」という公園を整備中で、令和6年中のオープンを目指しているそう。 エナガ、コゲラ、シジュウカラ、シジュウカラなどに出会いました。こちらは柿の実を食べに来ていたメジロ。 冬鳥のシメに出会いました。

安威川のカワセミなど

イメージ
午後の安威川散策。もうすぐ年末だというのに、気温は20度近くありました。カワセミがペアでいました。 クチバシが上下黒いのがオス、下のクチバシの赤いのがメスです。どちらも魚を捕まえているところを撮影することができました。 カワセミ(メス) カワセミ(オス) 光の加減で色合いが違って見えますが、同じ個体です。 カワセミの後ろで、ハクセキレイも大きな川虫を捕まえていました。

安威川の生き物。ヌートリアなど。

イメージ
 安威川で数か月ぶりにヌートリアを見ました。特定外来生物に指定されているネズミの仲間です。上流の方へ泳いで移動していて、堰をどうやって越えるのかなと思って観察していたのですが、そこだけいったん岸に上がって移動していました。 名神の下あたり。鳥たちでごった返してすごい騒ぎで、サギたちが小魚をたくさん獲っていました。コサギがほとんどですが、オオサギ、アオサギ、カワウ、カルガモ、オナガガモがいました。 今日は寒かったと思いますが、クサガメが冬眠もせず日向ぼっこをしていました。 冬鳥のツグミです。この冬初めて出会いました。 カワセミ 阿武山が紅葉しています。